トップメッセージ

「創造」「再流通」「熱狂」によって、未来の文明を創る

新たな価値を生み出し続け、循環型社会を創造し、
人と社会と地球を繋げる産業を確立していきます。
未来に向けて創る文明とは、
「人々が自然を超えて築いた、持続的な知の集合とライフスタイルの体系」
それは、衣・食・住・道具・言語・道徳・哲学・芸術・経済など、 ビジネスを超えて、築き上げた高度な文化的で社会的システムのことです。
それは「知恵が積み重なって生まれた、仕組みと世界観」である。
文明には「秩序」があり「継承」があり「未来志向」があります。
「我々が、ただ生きる以上の意味を求めて積み上げた“知恵の建築物”」
それは、“記憶”と“希望”でできていて、過去からのメッセージであり、未来へのメッセージでもある。
ソフビでも、リユースでも、「文明」を創っていくことに意味がある。
なぜなら、物質を通じて“価値観・文化・連鎖・再流通・仕組み”を創造しているから。
私たちが作る未来は、
「捨てられていた価値から、全てを活かしきり、新しい文明を創る。」
「ソフビという媒体で、世界に通じる“感情を爆発させる熱狂媒体”を創る。」
それが、「No Waste Nation」と「SOFVI THE CULTURE BOMB」に込められた想いです。
それはまさに、“遊びの文明”です。
その文明を創っていく道のりの中で
「スピード感を持って行動し、思考しながら変化に対応し続けていく」
柔軟性と適応力が大切だと考えます。
単に「モノを再利用する」だけではなく、
「社会の価値観を変える」「環境や経済の仕組みを変える」力がある。
そんな「未来の文明を創造する」ことが、私たちの仕事であり、夢である。

思い描いている世界観

①持続可能で豊かな世界観

  • 誰かの不要なものが、次の誰かに使われる
  • 再利用、再活用の社会が作れて、循環型社会の形成ができる

②価値観が変わる世界観

  • 中古には「ストーリーがある」「⻑く使える」「価値が上がる」といった、 新しいものがいい物ではなく、古いもの”も”いい物。といった世界観
  • 所有も含めて「共有」する社会

③簡単に参加できる世界観

  • 簡単に売り買いでき、リユースビジネスが経済を支える
  • 年代別に歴史があり、子供から老人まで世代を超えて再利用される。

④グローバルな影響を持つ世界観

  • 世界規模のリユースの流通ネットワークができる
  • 日本の文化、伝統を発信できる
代表取締役 社⻑ 山本 祐介
有限会社 ヤマト
代表取締役 社⻑ 山本 祐介
ビジネスマップ

Event

ゴジラ(2016)Frog Tree(ノーマル)がT-BASE池袋P’PARCOにて発売!!
  • 会場:T-BASE池袋P’PARCO店
  • 期間:2025年9月13日(土)11:00〜店頭先着発売
ゴジラ(2016)Frog Tree(バーニングレッドカラー)がT-BASE池袋P’PARCOにて発売!!
  • 会場:T-BASE池袋P’PARCO店
  • 期間:2025年9月13日(土)11:00〜店頭先着発売
かしとまる「くれっしゅ」のガチャキングがT-BASE池袋P’PARCOにて発売中!!
  • 会場:2025年9月6日(土)からトイズキング名古屋パルコ・トイズキング名古屋本店にて発売開始! ※T-BASE池袋P'PARCO店では先行発売中。
  • 期間:T-BASE池袋P'PARCOにて先行発売中!
『GODZILLA VINYL ART』浮世ノ絵シリーズのゴジラ1995(黒)がT-BASE池袋P’PARCOにて発売!!
  • 会場:T-BASE池袋P’PARCO
  • 期間:2025年8月9日(土)11:00〜